皆さんは、タクシーを配⾞するのにどんな⽅法を使っていますか?
⼀昔前は、流しで捕まえるか、タクシー乗り場に⾏くか、タクシー会社に電話をかけるか…
たいていがこの3択だったと思います。
しかし、今は「アプリでの配⾞」が急激に増加しており、実際にアプリで配⾞したことがある、⽇常的に使⽤している⽅も多くなってきているかと思います。
そこで今回は、タクシー配⾞アプリについて、その特徴やメリットから改めて紹介していきます!
札幌で使⽤できるアプリの⽐較も⾏いますので、ぜひ配⾞する際の参考にしてみてください。
1.そもそもタクシー配⾞アプリって?
①タクシー配⾞アプリの歴史と変⾰
タクシーの配⾞⽅法が急速に変化した背景には、“スマートフォンの普及”が⼤きく影響しています。2023年にはスマートフォンの国内における所有率はおよそ96%にものぼるというデータがあるように、今や⽣活に⽋かせないツールの⼀つになっているスマートフォン。SNS などのコミュニケーションツールも拡⼤され、さまざまな便利なアプリが開発された中で、タクシー関連の配⾞アプリが世に出たのは2011年頃といわれています。
「Japan Taxi」の前⾝、「⽇本交通タクシー配⾞」という名前で配⾞アプリが初めて誕⽣し、その後「全国タクシー配⾞」→「Japan Taxi」と名前を変えつつ、使いやすさなどを変化させていきました。
そして2020年9⽉1⽇に「Japan Taxi」と株式会社DeNAの配⾞アプリサービス「MOV」が統合され、名称を新たに「GO」として提供が開始されたことで、タクシー配⾞アプリは急成⻑を遂げました。「GO」の他、「DiDi」「Uber Taxi」「S.RIDE」などさまざまな会社がアプリを提供し、今や配⾞アプリの戦国時代と揶揄されることもあるほどです。
②タクシー配⾞アプリ利⽤⽅法
スマートフォンにタクシー配⾞アプリをダウンロードしていない場合は、まずダウンロードを完了させましょう。なお、札幌で使えるタクシー配⾞アプリについてはおすすめポイントや⽐較表を後述しますので、ぜひそちらも参考にしてみてください。
アプリを起動させ⽒名や⽀払い⽅法など必要事項を登録したら、いよいよ配⾞です。
地図などで乗⾞位置を指定し、タクシーを呼びます。この時に降⾞位置を指定することもできるので、⼝頭で伝えにくい場合などは登録しておくとスムーズに送迎してもらえます。
降りる時の⽀払い⽅法も、配⾞アプリによる決済⽅法などを選んでおけばその場で会計をする必要はなく、時間をかけずに降りることができます。
2.タクシー配⾞アプリのメリット
配⾞アプリの存在は知っているけど、まだ使ったことがない…という⽅もまだまだ多いかもしれません。ここからは、ついタクシー配⾞アプリを使いたくなるようなメリットをたっぷりとご紹介します。
メリット① とにかく⼿間がかからない!
少し前のタクシーを呼ぶ⽅法は、電話での配⾞or 流しで捕まえるor タクシー乗り場で待つ、この3つが⼀般的でした。
しかし、タクシー配⾞アプリであれば今⾃分がいる位置からスマホ1 つで配⾞ができ、アプリやタクシー会社によっては事前の予約も可能になっています。
これまでは電話での予約などが億劫に感じていた⼈も多いと思いますが、そんな⽅でも楽に配⾞できるため、タクシー利⽤のハードルがかなり下がったともいえます。
メリット② 到着時間・料⾦の⽬安が事前にわかる!
タクシーに乗り、なんとなくドキドキしながらメーターを⾒る…という経験をしたことがある⽅は多いはず。(実は私⾃⾝も、何度も経験があります笑)
タクシー配⾞アプリを使って、乗⾞位置と降⾞位置を登録してから乗⾞すれば、料⾦の⽬安が表⽰されるので、あらかじめどれくらいの料⾦がかかるのかわかった上で利⽤することができます。これでドキドキする⼼配はなく、降りる時も焦らずに済むので安⼼です。
また、到着時間がわかった⽅がその後の⾏動も決めやすかったり、待ち合わせの相⼿に時間の⽬安を伝えることができたりと、⾮常に便利ですよね。
タクシー配⾞アプリで事前に降⾞位置を登録しておくことで、到着時間の⽬安をすぐに知ることができるので、安⼼して移動することが可能です。
メリット③ 急いでいる時もスムーズで安⼼!
タクシー配⾞アプリのメリットはまだまだあります。
急ぎの移動などでタクシーを利⽤している場合は、お会計もささっと済ませたいところ。現⾦で払ってお釣りが出るのは⾯倒だし、そもそもいくらになるのか⽌まってみないとわからないし…というちょっとソワソワした気持ちになるかと思います。
しかし、タクシー配⾞アプリであれば、⽬的地でそのまま降りることが可能です!
というのも、事前にクレジットカード情報など⽀払い⽅法を登録しておけるので、⽬的地で⾃動的に精算され、スムーズに降りることが可能になります。
もちろん、現⾦で⽀払うこともでき、⽀払い⽅法は予約の際に選ぶことができるので⾃分の状況に合わせて決めることができ、⾮常に便利です。
メリット④ クーポンなどでお得に乗⾞できることも!
タクシーは割⾼だから使わない、という選択をしている⽅もいらっしゃるかもしれません。
でも、少しお得になるなら乗りたいと思いませんか?
アプリを初めて利⽤した場合に500円OFFのクーポンがもらえたりなど、嬉しいサービスがタクシー配⾞アプリには多くあります。家族や友⼈などに紹介した場合に使える紹介クーポンを展開している企業も多くあるので、ぜひ活⽤してお得にタクシーを利⽤してください。
3.札幌で使⽤できる配⾞アプリ⽐較表
それぞれのアプリにはタクシー会社が登録されていますが、「GO」が最も登録会社数が多くなっていますので、すぐに来てくれる確率も⾼いといえるでしょう。「GO」は2023年11⽉末の時点で1,800万ダウンロードを突破しているなど、全国でもNo.1の利⽤率を誇っているほど、⼈気の⾼い配⾞アプリとなっています。
なお、表にはあくまで札幌市内や札幌近郊のタクシー配⾞アプリ対応エリアを記載しましが、函館市や旭川市、帯広市など、その他の地域でも利⽤可能なエリアはたくさんあります。
特に「GO」の対応エリアが北海道では最も多くなっているので、札幌以外で利⽤したい場合は、ぜひ対応エリアを検索してみてください。
また、迎⾞料⾦ですが、札幌市内や札幌近郊のタクシー会社は、⼀律で200 円の迎⾞料⾦の徴収を2023 年12 ⽉1 ⽇から開始しています。ですので、上記の⽐較表にある迎⾞料⾦以外に、プラスして200円がかかることになります。
4.まとめ
◆タクシー配⾞アプリ利⽤⽅法
①タクシー配⾞アプリをダウンロード・必要情報を登録
②乗⾞場所を登録して乗⾞予約(降⾞場所の登録もできる)
③乗⾞
④⽬的地で降⾞(選択した⽀払い⽅法によっては、会計の作業は必要なし)
◆タクシー配⾞アプリのメリット
メリット① とにかく⼿間がかからない!
メリット② 到着時間・料⾦の⽬安が事前にわかる!
メリット③ 急いでいる時もスムーズで安⼼!
メリット④ クーポンなどでお得に乗⾞できることも!
◆札幌で使⽤できる主なタクシー配⾞アプリ
札幌で使⽤できる主なタクシー配⾞アプリは「GO」「DiDi」「Uber Taxi」です。
特に「GO」は札幌市内や札幌近郊だけでなく、函館市や室蘭市、旭川市、帯広市など、北海道での対応可能エリアがタクシー配⾞アプリの中で最も多くなっています。
また、登録されているタクシー会社も「GO」が最も多く、近くを⾛っていてすぐに来てくれる確率も⾼いといえます。
◆東邦交通ではドライバーを常時募集しています!
私たち東邦交通では、⼀緒に働くドライバーを常時募集しています!
経験者はもちろん、ドライバー未経験の⽅でも⼤歓迎です。運転免許証さえあれば、タクシー運転⼿に必要な⼆種免許は取得⽀援制度があるので、給料が発⽣した状態で⾃動⾞学校に通って頂くことができます。
時間に融通をきかせて⾃由に働きたい、ガッツリ稼ぎたい、とにかく運転が好き、接客業が好き…先輩ドライバーたちも、それぞれの動機で⾃分らしく働いています。もちろん、⼥性や若い世代の⽅も⼤歓迎!です。⼥性専⽤の更⾐室など完備しており、研修制度も充実していますので、安⼼して実務まで経験を積んでもらえるように私たちが全⼒でサポートします。
まずはお気軽に、お問い合わせください!